コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

AP Labo(APラボ)

  • ホームHOME
  • GIGA端末活用術
  • プログラミング教育programminglesson
    • ソフトウェア教材
      • viscuit(ビスケット)
        • 国語 カンジーシューティグを作ろう
      • scratch(スクラッチ )
      • hour of code(アワー・オブ・コード)
      • プログラミングゼミ(プロゼミ)
      • Light bot(ライトボット)
    • フィジカル教材
      • micro:bit(マイクロビット)
      • embot(エムボット)
    • アンプラグド教材
      • ルビィのぼうけん
  • 授業マニュアルmanual
  • 年間計画案study plan
  • リンク集links
  • お問い合わせInquiry

2020年5月

  1. HOME
  2. 2020年5月
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2020年5月31日 hayathige pick up

更新情報

viscuitを活用した図工「回転模様とコンピューターの得意なこと」の授業の解説動画をアップいたしました。記事だけでは分からない細かい手順や学びのポイントも解説していますので是非ご覧ください。https://ap-lab […]

2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 hayathige pick up

ロゴ完成!からの公開へ

本ホームページを作成しだしたのが、2月。ご承知の通り、今日本は緊急事態。それは我々の生活にも大きな影響があり、中々作業が進められない日々が続いていました。そのラストピースがロゴです。この度、「APラボ」のロゴが完成いたし […]

最近の投稿

「いたずらくがき」指導案例

2021年5月29日

GIGA、始めました。

2021年5月9日

新ビスケット多角形モード

2021年3月28日

線香花火を作ろう②

2020年12月20日

線香花火を作ろう①

2020年12月19日

部首タッチ

2020年11月8日

ONLINE明日会議実践発表資料はこちら

2020年10月31日

情報活用能力育成に関する年間計画案

2020年10月30日

ONLINE明日会議 小学校プログラミング教育実践者サミット 開催!

2020年10月5日

マイクロビット アドベンチャー

2020年8月7日

カテゴリー

  • お知らせ
    • pick up

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月

カテゴリー

  • pick up
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
APlogo

管理人:しげしげ
小学校プログラミング教育研究会「APLabo」代表
小学校教員

Copyright © AP Labo(APラボ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • GIGA端末活用術
  • プログラミング教育
    • ソフトウェア教材
      • viscuit(ビスケット)
        • 国語 カンジーシューティグを作ろう
      • scratch(スクラッチ )
      • hour of code(アワー・オブ・コード)
      • プログラミングゼミ(プロゼミ)
      • Light bot(ライトボット)
    • フィジカル教材
      • micro:bit(マイクロビット)
      • embot(エムボット)
    • アンプラグド教材
      • ルビィのぼうけん
  • 授業マニュアル
  • 年間計画案
  • リンク集
  • お問い合わせ