2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 hayathige pick up ビスケットランドのやり方 児童がそれぞれの端末で完成させた作品を1画面に集める(共有する)ことができるビスケットランド。自分の作品が友だちの作品と同じ場所に出たときの喜びは感動ものです。迷わないように丁寧に解説しているつもりです。前回アップした回 […]
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2020年5月31日 hayathige pick up 更新情報 viscuitを活用した図工「回転模様とコンピューターの得意なこと」の授業の解説動画をアップいたしました。記事だけでは分からない細かい手順や学びのポイントも解説していますので是非ご覧ください。https://ap-lab […]
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 hayathige pick up ロゴ完成!からの公開へ 本ホームページを作成しだしたのが、2月。ご承知の通り、今日本は緊急事態。それは我々の生活にも大きな影響があり、中々作業が進められない日々が続いていました。そのラストピースがロゴです。この度、「APラボ」のロゴが完成いたし […]
2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 hayathige pick up 作成日記① プログラミング教育が本格的に始まる。新しいことが始まる時には必ず期待もあるが不安もありますよね。管理人の私もごくごく一般的な教員であるので同じ不安を抱えています。そんな時どうするかというと今の時代、ネット検索ですよね。 […]
2020年2月2日 / 最終更新日 : 2020年2月2日 hayathige お知らせ ホームページ開設ぅ! 訪問ありがとうございます!現場の教師目線で、誰でも簡単に取り組めるプログラミング授業を目指しています。必修化を目前に不安や抵抗のある先生、みんな同じです。共に学んでいきましょう!